Hagiko’s diary

外資系金融20年超のバリキャリ女性が、働きすぎて身体を壊した痛い経験から、自分で実験した健康管理術を綴ります。

目標設定の大切さ

夢とか目標、特に5年、10年先のプランを立てろ、と言われるのが本当に苦痛です。

仕事でも私生活でも全く同じで、どちらも行き当たりばったりでどうにかなってきた、自由なほうが臨機応変に考えられて楽しい、と思っていました。

2020年は、コロナをきっかけに、仕事環境も私生活も、移動制限がかかってしまったものの、生活環境の見直しと変化を起こすきっかけが沢山見つかって、心身ともに健康的な毎日が送れています。家族の父も一緒に好循環な人生を生きてる感覚が強く、幸せな日々だなあ、と実感できています。

ふと、色々と達成したので、まだやれてなかったことを洗い出してみようと思い、「人生の行動計画」を作ってみようかと思い立ちいました。

直接のきっかけは、緊急事態制限化で、夜のテニスが中止になり、定期的な運動時間が削られてしまったこと。スキーも行けず。昼間に、三密回避して身体を動かせる時間がとれないか&仲間がいたらいいな、の両方を叶えるものはなんだ??と考え巡らせてたら、ゴルフにたどり着きました。

ゴルフは社交性をもつイベントの最たるもの、会社を超えて、業界広く知り合いもできるかも、と人から聞いていたし、勝間和代さんが全く同じことをYouTubeで流してたので、そろそろやってみてもいいか、と思い立ちました。


勝間和代は、なぜ、ばね指になってまで、ゴルフにはまっているのか。ゴルフの楽しさと効用と社交上の役割を語ります。


勝間和代の、ゴルフの楽しさを語ります。私がちっともうまくならないゴルフを続けている理由


ゴルフで得られる驚くべき3つの効用。運動依存になる、社交性が高まる、死ぬまで自力で歩ける脚力がつく

 

早速、ネットで探したスクールの体験教室に申し込みました。楽しいといいなあ。

時間もすごくとられるし車苦手なのでゴルフはできない、テニスでいい、と嫌煙していたのですが、ゴルフ場から15分程度のバスがでるところもあって、電車でゴルフもできる手段があることを知りました。時間がかかる、という点は否めませんが、健康な身体と天秤にかけてプラス面のほうが大きいならやる意味ありますよね。

 

そして、人生の計画表。何冊も関連本を読み、紙に書いて持ち歩いて毎日眺める→脳が勝手に行動計画を実行するようプログラムされていく との理論を見ました。

やりたいことリストみたいに沢山書き出したのですが、雑多すぎてTo Doリストと何が違うのかよくわからず。そして明日にでもできるTo Doが大半になってしまい、人生のかじ取り役にはならないなあ、とやる気が失せてしまいました。

そんなとき、勝間塾オフィシャルメルマガのコラムで見つけた「夢をかなえる計画表」。なんかできそう、と思ったんです。ゴルフをやりたい気持ちを掘り下げたかったし、ちょうどいいや、とのっかってみました。

yuki83.com

こちらのウェブサイトでIPOに挑戦するサイトが、具体例としてかなり参考になりました。

yuki83.com

早速ゴルフを通して遊べる仲間を作りたい、という夢の計画表を作りました。

オーナーのYuki83さんに連絡してNext Stepを相談したところ、動画セミナーを視聴すると流れがつかめるとのことだったので、早速視聴。私に足りないのは、仲間と定期的なFeedback。

まずは、ゴルフスクールの体験セミナーでこれからのプランを練っていこうと思います。